寄り道の恋 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ロンドン一の秘書派遣会社を経営するアマンダ・ガーランド。事業は順調、何不自由ない生活を送っている彼女だが、三十歳を目前に、突然子供が欲しくなった。欲しいものを手に入れるには?計画を練り、実行し、目的を達成する。彼女の十八番だ。育児書と栄養剤の購入を部下に頼み、クリニックを予約…。そんなおり、仕事で使ったハイヤーの運転手に、一目で心を奪われた。青灰色の瞳と印象的な笑顔の、ダニエル・レッドフォードに。彼は子供の父親として完璧だ!アマンダを秘書だと勘違いした彼は、彼女の噂話を始める。正体を明かして、彼が驚くのを楽しみにしていたはずなのに、気がつくと別の名前を名乗っていた。そして彼の車の中に、再会を期して、そっとイヤリングの片方を落とした。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
フィールディング,リズ
イングランド南部バークシャー生まれ。二十歳のときアフリカに渡り、秘書の仕事に就いた。土木技師と結婚し、その後十年間をアフリカと中東で暮らす。夫は激務で、彼の帰宅を待つ長い時間、ものを書いて過ごすうち作家の道に。現在はイングランドに戻り、ウェールズに住んでいる。夫とのあいだに二人の子供がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
禁じられた喜び (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
リアダンは家政婦として大きな屋敷に住み込みで働くことになった。主であるエイドリアンは有名なミステリー作家で、隠遁者のような生活を送っている。横柄で気難しい彼の言動に戸惑いながらも、心の奥を垣間見たいという思いが募り、リアダンは惹かれていくのを止められなかった。だが、その思いはのちに手ひどく裏切られることになる。エイドリアンが求めているのは彼女の愛などではなく、家政婦と愛人としての役割だけだったのだ。
内容(「MARC」データベースより)
家政婦として大きな屋敷に住み込みで働くことになったリアダン。主のエイドリアンは有名なミステリー作家だが、隠遁者のような生活を送っていた。横柄で気難しい彼の言動に戸惑いながら、次第に惹かれていくリアダンだが-。
愛の記念日 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
アンドレアスと出会って二年目の記念日を目前に、ホープの心は弾んでいた。だがお祝いの計画を練るホープに、友人が心ない言葉を浴びせかけた。ギリシアの大富豪で、プレイボーイのアンドレアス。その彼にとって、ホープはただの愛人でしかないというのだ。だから、記念日を祝ったりするのは逆効果だと。そんなわけないわ!でも…本当にそう言い切れる?確かに将来を話し合ったことも、家族や友人に紹介されたこともない。私は彼にとって、都合のいい存在だったのかしら。数日後、その不安は現実となって彼女に襲いかかった。
内容(「MARC」データベースより)
アンドレアスと出会って2年目の記念日を前に心弾むホープ。しかし友人はギリシアの大富豪でプレイボーイのアンドレアスにとって、ホープはただの愛人でしかないというのだ。そんなわけないわ! でも…本当にそう言い切れる?
ひと夏の魔法 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
ポリーは映画監督の秘書の仕事に応募して採用され、有頂天で南フランスにある監督の別荘へ向かった。ところが秘書とは名ばかり。実際には監督の妻にこき使われ、ある夜開かれたパーティーではメイド役をさせられる始末だった。ハリウッドスターが集まる華やかなパーティーで、フリルつきの帽子とエプロン姿のポリーはドアベルの音を聞いて、客を出迎えに玄関へ出ていった。ドアの向こうに立っていたのは…サイモン!サイモンは幼なじみで、ポリーの両親に頼まれ、自分の別荘へ行く途中、彼女の様子を見に寄ったという。サイモンが監督の妻にとって重要人物だとは夢にも思わず、ポリーは、彼とパーティーを抜け出し庭でおしゃべりしていた。それを監督の妻に見とがめられ、彼は婚約者だと言ってしまい…。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ハート,ジェシカ
ガーナ生まれだがイングランド、オクスフォードシャーの田舎育ち。土木技師として外国で働く父親に会うため、休暇ごとにアフリカ各地やニューギニアを訪れた。大学卒業後はウエイトレスから英語の教師まで、数多くの職業に就き、海外生活も経験した。現在はイングランド北部に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
暁の女神 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
高校を終えたばかりのエリカは、憧れのレイフと思いが通じ、誰もがうらやむような幸せの絶頂にいた。あの日までは。その日、エリカはプロポーズされた。信じられない喜びだった。そして彼は言った―子供はたくさんほしいね、と。だがそれは、エリカが叶えてあげられない願いだった。子供ができない体であることをどうしても彼に告げられず、悶々としていた矢先、エリカは彼の裏切りの現場を目撃する。彼が、エリカの義理の母親と…?エリカは逃げるようにしてスイスの大学へ進学した。そして五年。製薬会社を経営する父親が裁判で窮地に立たされたとき、目の前に現れたのがレイフだった。条件次第で父を助けるという。彼の出した条件とは…。
恋の奇跡は火曜日に (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
仕事中毒で家庭を顧みない父の会社を辞め、キャリーが別の会社に就職してから三週間が過ぎた。その火曜日の朝、彼女はオフィスで背の高い男性とぶつかった。謝ろうとして顔を上げ、目が合った瞬間、キャリーは言葉を忘れた。何もかも見通すような澄んだ青い瞳が頭から離れない。同僚の話では彼は親会社の重役、ファーン・メイトランドだという。奥のオフィスに入ったファーンが再びドアから出てくると、彼女はあわてて仕事に集中しているふりをした。彼がデスクの横を通り過ぎる…そう思ったとき、ファーンが足をとめ、キャリーをいきなり食事に誘った。彼女の頭の中は真っ白になった。気がつくと、静まり返ったオフィスじゅうがキャリーの返事を待っていた。
思いがけない婚約 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
八年前、キャリーはサンタンデール公国の君主リュクに恋をし、一夜をともにしたものの、翌日にはつらい別れを経験した。彼の名づけ親である伯爵夫人に、仲を引き裂かれたのだ。経済ジャーナリストとして成功した今も、心の傷は消えていない。ところが、伯爵夫人の孫でリュクのお妃候補だったマリアが、キャリーの弟と電撃結婚をすることになり、その報告のために城を訪れなくてはならなくなった。つらい気持ちでリュクと再会し、事の次第を伝えるが、大公殿下の答えにキャリーは言葉を失った。「マリアがぼくと結婚しないなら、きみに結婚してもらおう」。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ジョーダン,ペニー
イギリスの作家。結婚後しばらく大手銀行で働いていたが、現在は執筆に専念。イングランド北西部チェシャーの古い館で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ブーケの予言 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
アンは結婚式などのビテオ撮影を請け負うフリーのカメラマン。ある日、撮影に訪れた教会で、マーク・レインと出会う。彼は魅力的だったがどこか陰があり、笑顔を見せなかった。その夜、アンは撮影済みのビデオテープを紛失し青くなるが、幸い、テープを見つけたマークが自宅まで届けてくれた。二週間後、二人は思いがけず、美しい海辺の町で再び会う。ある推理作家のインタビュー撮影を引き受けたところ、その作家というのが、マークだったのだ。パソコンの操作をアンに教わり、窮地を救われたマークは、執筆中の作品が完成するまで手伝ってほしいと申し出る。彼に惹かれ始めていたアンは快諾し、滞在を延ばした。だが、マークには美しい婚約者と、一人の息子がいた…。
永遠の恋の魔法 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
アレックスは三年前、バレリーナとしてのキャリアを積むために、最愛の人であるスコットのもとを去った。つらい思い出を抱え、バレエ団のプリンシパルとして頑張ってきた。ところが彼女は、練習中に脚に大怪我をしてしまい、再び踊れるかどうかもわからない。誰にも知らせず、ひとりで病院にいたアレックスのところへ、スコットが意外な申し出をしに現れた。退院後、彼の住むアウトバックへ静養に来るようにというのだ。なつかしいふるさとへ帰りたい。そう思っていたアレックスだが、スコットは彼女を憎んでいて、決して許してくれそうにない。戻ってもきっとお互いが苦しむだけだ。アレックスは断ったが、スコットはあきらめようとはしなかった。
プリンセスを演じて―地中海の宝石〈2〉 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
便宜上の結婚のはずが、愛なきロイヤルウエディングに…。南太平洋に浮かぶ独立したばかりの島国サントローザに、ローレンは工場の視察に訪れた。ところがそこに行くのは危険だと、ギイという謎の男性に止められる。無精髭を生やし、着古した服に身を包んでいても、彼には人を従わせずにはおかない威厳が備わっている。ローレンは視察をあきらめるが、折も折、暴動が起こり、着の身着のまま空港に駆けつけざるをえなくなった。空港管理官は、パスポートなしでの出国は無理だと言い張るのみ。刻々と危険が迫るそのさなか、ギイの驚くべき言葉が響いた。「ぼくたちを結婚させてくれ。ぼくが彼女の保証人になる」。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ドナルド,ロビン
ニュージーランド北部の家に、生まれる。十五歳で師範学校に学び、十九歳で結婚、同時に小学校の教師となる。子育てを終えて一時休んでいた教職に戻り、かたわら執筆を始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)